カテゴリー別アーカイブ: Music

2016/02/24/小沢健二 流動体について

勢いでAmazonでオーダーしてしまったが為に、「小沢健二 / 流動体について」が今更ながら今日届いた。で、まず、これ、実際手にした人限定だけど、ペラッペラで安っぽい作りのジャケット&ケースだなぁと思った人多いかもしれないけど、いやいや、これ、金と手間かかってますよ。

どんだけ特色使ってんじゃ!!!!!

1000円ちょっとのCDにこんなに豪華な印刷使うなんて・・・。さすが、王子様ですわ・・・。

で、マスタリング、素晴らしいのだけど、どこら辺のリスナー層を想定してマスタリングしたんだろ?トラックは素晴らしいのだけど、肝心のヴォーカルが・・・。いやだけど、今時こんなダイナミックなマスタリングって狙わないと出来ないから何かを、何か、重大な何かを狙ってしたんだろうなぁ・・・。ワザとにボーカルをダイナミックに前後(ほぼ後ろだけど)させるようなこの、普通は絶対やらないマスタリング・・・。僕的に想定したりしたけど、それを文字にしてしまうのは無粋なので、しない、しないけど、やー、普通に「CD出しましたー、買ってくださーい」って貧乏臭いスタンスのミュージシャンとは違う、なにか、違う、何かを凄く感じました。

肝心の曲ですが、詩も曲も僕の知ってる小沢健二だし、これぞ渋谷系!ですね。でも、それに付随する色々が驚きの連続だし、色々紐解きつつ楽しむという音楽の楽しみ方を、久しぶりに味合わせてくれる、そんな素晴らしい作品だと思いました。

小沢健二ファンの方は言わなくても勝手に買って楽しんでるでしょうけど、音楽好きな方、このマスタリングをどう解釈するか?是非聞いていただきたいものです。ラジオやTVから流れるバイアスかかった音質ではなく、ぜひ、お手持ちのサウンドシステムで、CDソースから流れる音を聞いてほしいなぁと感じました。

そんな、作品。

2017/02/04/Rock’n Rougeの凄さ

前々から松田聖子のRock’n Rougeがものすごい曲だーって言ってきてて、うまく解説しきれていない事に凄く悔しい思いをしてきた僕だけど、この方の解説ですべて解決です。ほんと素晴らしい解析で解説。そしてわかりやすい。

この曲なんとなくワンノートサンバっぽいなーと思っていたらやっぱりそうだったし、それ以前にユーミン作品だったと聞いて「ほぉ!」となったりと、ほんと、いやー、素晴らしい。

ね?Rock’n Rougeすごいでしょ?凄い曲でしょ?

2015/08/12/UE BOOM

完全にBluetooth熱が大炎上。

過去振り返ると色々なBluetoothスピーカーを使ってきたけど、万能に使えて尚且つ音が良いと思えるものが無い。何と言うか、安いものから高い物まで一通り聴いたり使ったりしたけど、なんかこう、常用したいと思えるものが無い。

で、今まで何故か避けていたUE BOOMが気になり始めた。もう、これ買ってダメならBluetoothスピーカー自体完全に諦めようと、そういう思いで購入。で、実際に手に取り音楽を再生した所・・・

感動した。感動したんで、もう一本買い足した・・・

さらに感動した。感動したんでManfrottoのミニ三脚を装着・・・

心から感動した。音がカッチリした。

これ一本でも十分に音楽楽しめるクオリティだけど、2本でステレオ再生したらもう、ビックリする音質というか音場感!そもそもUE BOOMは360度音が広がるスピーカーなんだけど、それに挟まれるわけで、たった2本のスピーカーなのに凄まじいサラウンド感を感じます。正に音楽に包まれてる感じ!

肝心の音質は、とてもナチュラルで無理の無いノビノビとした音。無理に重低音出ます!とか、無理にキラキラシャリシャリさせてレンジ広いんです!って感じの誤魔化し感が一切ない、ほんと素直な音です。バランスが良い。

更にバッテリーランタイム長く、デザインも質感も作りも良く、サイズも丁度良く、機能等はほぼ全部入りの上、高音質で使い勝手が良い。ダメ押しで吊るしたり三脚設置出来たり(三脚穴空いてる)と自由すぎる設置が出来たり、防水だったり、正に無敵かと思われます。

小型なのに重低音が凄いと評判の機種がいくつかあるけど、せっかく好きな所にアチコチ持ち運べて自由にセッティング出来るのに音の指向性が高すぎてスピーカーの前から動けないとかどうかと思うし、それじゃあ魅力半減だよなぁと。小さいユニットしか積んでないのに大して意味の無いハイレゾ?とか、そういうのはもう、全部撥ね退けるほどの魅力がUE BOOMにはありました。そしてとても自由で楽しい!

とりあえず、僕のBluetoothスピーカーはコレで定着しそうです。とはいいつつ・・・UE BOOMの上位機種MEGA BOOMが気になっていたり・・・一回り大きくなってしまうけど、その分音の厚みと低音域が充実してて素敵。気に入ったカラー出たり、価格が手頃になったら買ってしまうかも・・・。

とにかく、現状BluetoothスピーカーはUE BOOMで決まりです。

2015/06/30/DDJ-WEGO3

DSC_2077

超久々にコレ系の機器購入。レコード触ってアレコレしてた時と比べてどうだろうかな?って思っていたけども、やっぱり全然物足りない。なんか、こう、オモチャで遊んでる感覚。音も全然良くないしね。そして選曲の重みが全然無い。でも、面白い。すんごく面白い。そして便利。超絶便利。重みが無い分凄まじくお気楽極楽。

iPad、iPhoneでは非常に選曲しにくくて辛いところがあるけども、以外と音混ざるしEQのキレが良くって普通にMIXし易くて驚き。iTunes内のプレイリストをもっともっと整理整頓したらきっと選曲もし易くなるだろう。しかしこの膨大なライブラリどう整理しよう・・・。うぅ。

しかし、こんなに低価格でこんなシステム手に入るなんて凄い世の中になったもんだ。iPadとDJコントローラー合わせても昔から愛用中のミキサーの1/5の価格だもんなぁ。普通にタンテ一台買えない値段でしっかりとDJ出来ちゃうんだから凄い。音質は悪いけど。

2010/02/25/エレメカ大百科

813

 僕はスィートランドと言うエレメカから流れる音楽が大好きだ。学生の頃ゲームセンターに入り浸っていたとき何処のお店に行ってもスィートランドがあり、ゲーム好きな人々の耳にとても慣れ親しんだ音楽だと思う。FM音源を用いた特徴のあるスィートランドの音楽。いつでも何処でも聞きたい!!!!!

 しかし、スィートランドの音楽CDなんてきっと売っていないと決め込み、たまにスィートランドを見かけては10分以上スィートランドにへばりつき、音楽を楽しんでいた。ファッションセンターしまむらのゲームコーナーにはかなりの確立でスィートランドがあるのでフリークの僕はたまに音楽を聴くためにしまむらへ行ったりしていた。ちなみにしまむらで買い物した事は一度も無い。

 しまむらで買い物をせず、ちびっ子に混じりただただスィートランドの音楽を聴いている僕を店員は不審に思わないだろうか?と、いつも思ったりしていて正直しまむらは居心地が悪い。それならば録音すればいいのでは?と思ったりもしたが、明らかにその行動は不審だ。不審過ぎる。

 ある日偶々スィートランドについて検索してみると「エレメカ大百科」なるCDがある事に気づく。収録曲を眺めると・・・なんとそこには「スィートランド」の文字が!!!!!僕は超興奮した!!!!!このCD買えばしまむらに行かなくて済む!!!!!

 早速Amazonで検索してみると・・・32000円・・・まじですか。この「エレメカ大百科」は既に廃盤になっており、リイシューされる事も無い様子。うぅ・・・32000円・・・この際、実機買ってしまおうかな何て思ったりもしたがそれは現実的では無い。お菓子の入っていないスィートランドなんてスィートランドじゃ無い!!!!!

 何て考えて・・・うぅ・・・えい!!!!!と買いました。素晴しいです。スィートランド目当てで購入したのだけど、その他の収録曲の素晴しい事・・・コズモギャング、アイスクリームやさん、ワニワニパニック・・・あぁ、素晴しい。だけども、もっと食べたいワン!の音源が新しくて悲しかった。どうせなら古い方のもっとたべたいワン!が聞きたかった・・・

 とにもかくにも、素晴しいCDです。続編で外にも色々収録したCD出して欲しいなぁと思ったり。個人的には技脳体 テクノドライブのサントラが欲しいと思っています。外にも欲しいCDが・・・メガドラのPHANTASY STAR IIのサントラ、XEVIOUS 3D/Gのサントラも買い忘れていたり・・・思い出せば出すほど散在しそうなので、暫くエレメカ大百科を楽しもうかと思う。

 それにしてもスィートランドの音楽・・・良いですなぁ・・・

2010/01/31/ラジオとレコード掘り

DSCF0815

 先日わかさぎ釣りで穴に落として回収不能になったラジオとエネループを買い足すため某電気店へ。ラジオはこの際バイク運転中でも、キャンプ場でも、仕事中でも、部屋でも、もちろん普段使いとしても使えそうなポケットにスッポリ収まる感じの小型でスピーカー付きで高感度な物を買おうかと思っていて、いくつかリストアップしてみる。価格は特に気にしない。

■SONY SRF-M807
これ第一候補。デザイン良し、感度良し、使い勝手良し。おそらく今の所5000円辺りのラジオで最強モデルかと。

■SONY ICF-M260
本当はこれが良いかなぁと思ったりもしているが、ちょっと大きいよねぇ。でも性能もデザインも音質も良くて非常にバランスがよく安価・・・いいなぁ。

■SONY FM/AMハンディーポータブルラジオ ICF-9
オーソドックス。安い。基本性能は合格。なんだけど、サイズがでかい・・・惜しい。

■パナソニック FM/AM 2バンドラジオ RF-P150-S
安くて普通に使える感じで、きっと感度もそこそこ良いだろうとおもう。ただ、サイズと重量がね・・・ポケットにスッポリとは行かないサイズでございます。

■パナソニック AMラジオ R-P30-S
ギリギリポケットに入るかな?というサイズ。AMラジオのみと言う潔さ。1000円以下と言うプライス。これでもう二周りくらいサイズが小さかったらなぁ。

■AudioComm FMステレオ/AMポケットラジオ RAD-R9S-K(07-1669)
第一候補のSONY SRF-M807とほぼ一緒のスペックで価格半額。これ良いんじゃ無い?と思っていたが、恐らく感度は落ちるかと。作りも雑だという話で・・・でもこの価格でこのスペックは惹かれる。

■ティアック AM/FMラジオ ホワイト R-1W
これ欲しい。でも絶対的にポケットに入らない。

 まぁ、色々考えると部屋にはラジオが10個くらいある。そんで外で使うラジオは2~3個
ある。なので今すぐ買わなくていっかー。と、購入思い留まりました。とりあえずエネループを8本買い足して、中古で良いラジオ無いかなぁー?と思いハードオフへ。

 ハードオフでは単品オーディオのラジオチューナーが500円。いつも複数台種類があってどれも500円。いつも買おうと思うのだけど何故か買わない。んで、ハードオフにはゴミ扱いされたレコードが山盛りあるのです。どれでもEP一枚21円、LP105円で超激安!!!!!興味の無い人からしたら「ゴミの山」だが、僕から見たら「宝の山」。いつもレコード掘ろう掘ろうと思うのだが、面倒だったり時間なかったりで断念してたのだが、今日は掘ります。店中のレコード片っ端から掘ります。

 先程宝の山と言ったのだが、実際は・・・やたらとチェッカーズと安全地帯と近藤真彦と田原俊彦のレコードが多くて2個目のコンテナ掘ってかなりの疲労感。とにかくチェッカーズ多すぎ。国内アーティストのレコードは絶望的。本当に良いのが無い。これはゴミの山です。本物のゴミの山。チェッカーズとたのきんトリオ(よっちゃん除く)と安全地帯にまみれまみれてかなりの数のコンテナを掘った訳です。

 今回は70~80年代のディスコを中心に発掘しました。っつーか、それ以外全く収穫無し。ここまで収穫無いのも珍しいのだけど、まぁ、数枚でもレコード購入出来て空振ではなくて良かったかな。それにしてもレコード掘りは楽しい。特にゴミ扱いされたレコードを掘るのが楽しい。

前川清

今日は無性に前川清の歌を聞きたい。

特に雪列車が聞きたい。

雪列車は作曲・編曲:坂本龍一、作詞:糸井重里、と言うボリュームたっぷりの作品。それ以上に前川清が嫌らしい感じで歌っている感じではない(クールファイブ時代と比べてね)ので好意的なんです。雪列車は僕は持っていないので、中古レコードを探して10円くらいで売っていたら買って聞きたいなーって思ったりしています。いや、まじめに探してそれなりの値段だったらCD買うけども。

雪振る日に飲みに行ってさらっと雪列車なんて歌ったらおしゃれだよねーっと思ったりしています。使っている音とかやけに尖がってるし。シンセサイザーってすごいんだぞー!!!!!雪列車聞こうぜー!!!!!

↓ここをクリックしたら聞けます。

2008/02/10/ナムコ エレメカ大百科

 最近探しているCDがあるのです。それは「ナムコ エレメカ大百科」と言うCDなんです。エレメカとはゲームセンターや、温泉、デパートによくあるワニワニパニックとか、UFOキャッチャーとか、僕が大好きでいつか実機を購入したいと思っているスィートランド(お菓子がぐるぐる回っていてクレーンですくってお菓子を取る機械)等なのだけど、これらの機械で流れている音楽って意外と名曲が多く、特にストリートファイターIIとか格闘ゲームをゲームセンターでやりこんだ世代の僕らにとって常に耳にしていた音楽なので、とても親しみのある音楽だったりするのです。

 そんなエレメカの音楽(ナムコのみ)を集めたCDが「ナムコ エレメカ大百科」なんだけども、現在では絶版になっており中古市場は7000円を越える値段が付いているのです。いやはや、CDがリリースされた当時買えばよかったのだが、当時は極貧でCDを買うお金すら間々ならない状況でして、いつか買おうと思っていて・・・今に至ります。

 7000円を超える価格で買うのは何とも馬鹿らしい。それほどの価格が付いてしまうのであればきっとリイシューされるのではないかと思うのですが、今すぐ欲しい病が発病してしまった僕は今すぐ欲しいわけです。だけど7000円は高すぎるのですよ。と、今思ったのですが、オンラインDL販売されているのではないかと気づきましたよ。よし探してみよう。もし見つかったら後日日記に記します。

 というか、旧型のスィートランドを見かけたら30分~1時間ほどスィートランドの音楽に耳を傾けてしまうわけですよ。それくらいエレメカの音楽って素敵なんです。なんだろうね、何ともいえない魅力があるわけです。「コインいっこいれる」と同じ感覚か。

 僕の携帯電話の着メロは「スィートランド」の音楽です。

 メールの着メロはギャラガ。あぁ、ナムコの音楽ってすばらしい。