2017/04/03/サテ・トム

ちょっくらCostco行った。で、気になった物が数点あったので、備忘録的につらつらと…。っつーか、サテ・トムの破壊力たるわ…。サテ・トム凄まじいっすよ!!!!!

■IGLOOのクーラーボックス
これね、単純に凄く安い。IGLOOの抜群の保冷力や軽さ丈夫さ、扱いやすさは今更語るまでも無い。のだけど、いやね、これね、すっごく安いっすわ。今時期ならコンパクトな物から大きな物まで種類があって尚且つ安いのでコレはお薦めだわぁ。

■国産柑橘スムージー(200円)
Costcoフードコートのドリンクとしては割高感あるけど、これ美味しかった。甘い飲み物苦手な僕でも割とおいしく戴けました。というか、美味しかった。これで200円は安いよねー。でもやっぱり甘くて全部飲みきれなかったけども。

■サテ・トム
今回の目玉。(ちなみに目玉焼きにも合う)

「ベトナム風 食べるラー油」らしい。あっち系の食べ物大好きな僕としてはもう、我慢できなくてカートイン。

で、実際食べたみたが、これがもうね、美味しすぎて卒倒。料理に少し加えるだけでべトナム料理に大変身!!!!! カップ麺でも、うどんでも、スープでも、肉料理でも、とにかく何にでも合う。

ご飯に乗せて試したところ「どうしようコレ!!!!! 永遠に食べ続けられちゃうよ!!!!! どうしようコレ!!!!! わーもうっ!!!!!」ってな感じでもうね、困っちゃうほど美味しい!!!!!

サテ・トムあったら高いお金出してあっち系の輸入フード買わなくて済むね。だって、なんでも超絶美味しいあっち系の食べ物に変身するもの。それも高レベルの美味しさにねっ!!!!!

あーもう、僕ね、僕もうサテ・トムで今日からベトナム人だわぁ~。やだもうどうしよう!!!!!

—–

とにもかくにも「サテ・トム」の破壊力半端なかった。この超絶美味しい調味料が3本で「778円」!!!!! これはヤバい!!!!! 先日の「ハリッサ」もとてつもなく美味しかったけど、これはこれでこの安さでこの美味しさはヤバい!!!!! これはもう、完全常備職だね。

そしてこんな安い調味料一つで大きな幸せ感じる自分自身が貧乏臭くて泣ける。いや、実際貧乏なんだけども。

サテ・トム貧乏。

2017/03/12/はるらまーさんリキッド

Twitterでいつもお世話になっている「はるらまーさん」から自作リキッド頂きました。こういう感じのリキッドを試すの初めてで決行ドキドキ・・・。早速レビューでも。

・レモンメレンゲ
アクセント的にレモンが最初に飛び込んでくるが直ぐにサッと消え、その後追いかけるようにコクのある甘みが襲って来たかと思えばそれも割と早めに姿を消し、後は不思議な香りがゆっくりと余韻を残しつつゆっくりと消えてゆく・・・。何とも不思議で複雑な味と香りが楽しめる、正に「プレミアムリキッド」だと思いました。

・ハイビスカスティー
紅茶感がすごい!ドババッ!と紅茶が来てその後ふんわりとハイビスカスの香りが来る。後味は砂糖の甘みが口の中に残ります。この一連の味と香りの繋がりが凄くバランスよく、かつ、滑らか。実際にハイビスカスティ~を飲んでる感じ!再現度半端ない!

どちらのリキッドも、とてもレベルが高く「すばらしい」の一言。そして、恐らくVG MAXで制作されているようで、ミスト量が凄い!僕はVG50:PG50 or VG70:PG30のリキッドしか使った事が無いのでVG MAXはとても新鮮。さらに、ユニコーンボトル初めて触ってのだけど、とても使いやすいなぁ~とこちらも新鮮な感覚だった。

とにかく、はるらまーさんのリキッドは美味しい!とてもこだわりの詰まった素晴らしい作品でした。はるらまーさん、ご馳走様でした!大切に使わせていただきます!

2016/02/24/小沢健二 流動体について

勢いでAmazonでオーダーしてしまったが為に、「小沢健二 / 流動体について」が今更ながら今日届いた。で、まず、これ、実際手にした人限定だけど、ペラッペラで安っぽい作りのジャケット&ケースだなぁと思った人多いかもしれないけど、いやいや、これ、金と手間かかってますよ。

どんだけ特色使ってんじゃ!!!!!

1000円ちょっとのCDにこんなに豪華な印刷使うなんて・・・。さすが、王子様ですわ・・・。

で、マスタリング、素晴らしいのだけど、どこら辺のリスナー層を想定してマスタリングしたんだろ?トラックは素晴らしいのだけど、肝心のヴォーカルが・・・。いやだけど、今時こんなダイナミックなマスタリングって狙わないと出来ないから何かを、何か、重大な何かを狙ってしたんだろうなぁ・・・。ワザとにボーカルをダイナミックに前後(ほぼ後ろだけど)させるようなこの、普通は絶対やらないマスタリング・・・。僕的に想定したりしたけど、それを文字にしてしまうのは無粋なので、しない、しないけど、やー、普通に「CD出しましたー、買ってくださーい」って貧乏臭いスタンスのミュージシャンとは違う、なにか、違う、何かを凄く感じました。

肝心の曲ですが、詩も曲も僕の知ってる小沢健二だし、これぞ渋谷系!ですね。でも、それに付随する色々が驚きの連続だし、色々紐解きつつ楽しむという音楽の楽しみ方を、久しぶりに味合わせてくれる、そんな素晴らしい作品だと思いました。

小沢健二ファンの方は言わなくても勝手に買って楽しんでるでしょうけど、音楽好きな方、このマスタリングをどう解釈するか?是非聞いていただきたいものです。ラジオやTVから流れるバイアスかかった音質ではなく、ぜひ、お手持ちのサウンドシステムで、CDソースから流れる音を聞いてほしいなぁと感じました。

そんな、作品。

2017/02/20/Aikn S6 Bluetooth Headset

FTでアレとコレとソレがゴッチャゴチャでグッチャグチャに混ざり合ったアレゲな「何か」を発見。こう言う物って一期一会的なんで、とりあえずオーダーしてみた…。どうかマトモに使えますように…。

※ちなみに$17.55…安すぎる…とても…危険だ…。

と言う事で、早速届いたので使ってみた。軽くレビューでも。

■Design
EarPods?いや、AirPodsだ!?でも、ワイヤーで繋がれてるし、コントロールボックス付いてるし…。だけどワイヤレス。そしてCloneっぽい、けどCloneじゃない?なんかもうゴッチャゴチャでグッチャグチャなんですよね…。もうDesignだとかそういう次元じゃない。未知の「何か」としか言いようがありません…。いやしかし、スゲーなこれ。怪しさと不信感しか感じないぞコレ。出来損ないのキメラ的な。

■使い勝手
ごくごく普通のBluetoothヘッドセットです。コントロールボックスで操作で出来る事は…再生、一時停止、曲送り、曲戻し、音量調整、Siri呼び出し、電話応答、等、考えられる操作はほぼできます。そして動作の安定性がすこぶる良い。

ただ、初期設定時はアナウンスボイスが中国語で何が何だかわかんない。で、役に立つかわかんないけど、アナウンスボイスを中国語→英語に変更する手順でも。

01:マルチファンクションボタン長押ししてペアリングモードにする。

02:+ボタンを2回押す。

03:マルチファンクションボタンを押す。

04:完了。

■音質
ズバリ言います。「スッゲーいい!」です。しっかりとボディがあり、切れが良く、歯切れのよい気持ちいい低音がガッツリ出てるかと思えば、尖がりすぎないけどしっかりと輪郭のある高音が出て、クドく無い中音が音楽全体をガッチリ支えてると言う「$17.55」とは思えないビックリの音。ひじょーにバランスの良い音が鳴ります。これは使える音です。これはマジでイイ!

ただ、Wired接続Authentic EarPodsと比べると、ダイナミックレンジは狭いです。でもコレはBluetooth(A2DP)接続なんでそれは仕方がない、当然の事ではあるんだけど(ユニットとしてのPotentialはAuthentic EarPodsと変わらないのでは?)、いやそれにしてもコレはね、かなーり頑張ってると思う。感動する音ではなく、納得する音。

■総評
見た目の怪しさ、$17.55という爆安価格、出所不明、ハッキリ言って全く期待できる要素の無い物だっただけに、その完成度の高さに、ただただ驚くばかり。素晴らしいのは音だけでは無く、動作の安定性もすこぶる良く素晴らしいのです。

使っていてノンストレスな安定性。そして、Bluetoothヘッドセットとして考えられる操作がほぼ全て網羅されてて、更にBattery Runtimeが6~8時間という点も見逃せません。ちょっと、これは完全にヤられました。えぇ、ベタ惚れでベタ褒めです。

ただ、コントロールボックスの大きさが若干気になるかな?と思うけど、実際使ってみるとほとんど気になりません。もし気になる様だったら「earhoox」使えばそれは解消されることでしょう(Ear pieceのサイズがAuthentic EarPodsとほぼ同じサイズなんでearhoox完全互換性あります。あ、earhooxのCloneが巷に大量に溢れてるからClone earhoox使ってもイイかも)。

と…ここでまとめます。

■良い点
・酔っぱらって無くしたり壊したりしても悔しくない価格。
・高級機には勝てないけどガッチリ音楽鑑賞できる良音質。
・素晴らしき安定性と操作性。
・聴き疲れしない絶妙なチューニング。
・Bluetooth V4.2 なんでiOS上でバッテリー残量確認可能。
・Authentic EarPods譲りのFittingの良さ。
・ほぼLatency無し!
・爆安!

■悪い点
・怪しい…。とにかく怪しすぎる…。

正直、今まで色々とたくさん買っては消えて行った10000円以下のBluetooth音響機器の中でズバ抜けて良いです(価格変動はあるけど$17.55だもんねぇ…)。見た目に高級感が無い所か、怪しさしか感じないけども、ほんと、これは凄く良い。良すぎます。大真面目にお薦めします。Air Pods気になってるけど高いし…無くしそうだし…手に入らないし…と思っているあなた、ぜひ使ってみてください。まぁ、Air Podsと比べたら神様に怒られるアレですけど、きっと満足すると思いますよ!

いやー、コレ、僕が気に入ってたAmazon basicのアレよりもずーっと良い。

ほんと、素晴らしい。

2017/02/14/Anker SoundCore nano


Ankerの超小型Bluetoothスピーカー「Anker SoundCore nano」が爆安だったので購入してみたけど想像の2倍良くって驚いた。

■Design
Amazonのレビューでも称賛されているように、手のひらサイズで質感高くモノとしてとても魅力があります。手に取って、眺めて、これは良いものだ!と感じてしまう魅力があります。だけどもiPhone等をモチーフにしたであろうこのデザインは正直ダサい…。

■使いやすさ
本当にコンパクトで外に持ち出して使ってると無くしてしまいそうなほど。ストラップホールが付いているので何かにぶら下げたまま使えるし、本当に使い勝手が良いです。バッテリーの持ちは音量しだいだけど4~6時間は持つ感じ。

■音質
このサイズからは考えられないような音量と音質です。音がいいか?と言われたらそれは違うんだけど、十分使える音質。心地よく聞けるように纏まってる感じです。

■総評
この価格で、この質感で、このサイズで、この音質と音量。これ本当に良いです。正直普段使いするようなクオリティでは無いんだけど、こう、ふと、無駄に手に取って音を出したくなるようなそんな魅力があります。

とにかく小型で使えるBluetoothスピーカーが欲しいとなると、これ以外考えられない感じだと思った。そして僕はコレ「Anker SoundCore nano」すっごく気に入った。

2017/02/13/ambie

耳を塞がず環境音と一緒に音楽が楽しめる・・・そんなイヤフォンあったらいいのにな・・・と思っていた。まぁ、ヘッドフォンでは存在してて、SONYのMDR-1000Xにアンビエントサウンドモードという環境音をマイクで拾い、音楽とミックスしてくれると言うすんごい機能が乗ってるんだけど、まぁ・・・お気軽に試せる価格では無いのでパス。それにこんな大きなヘッドフォン外で使いたくないしねぇ。

と言う事で、気軽に使える、耳を塞がず環境音と一緒に音楽が楽しめる・・・そんなイヤフォン、「amdie」2月11日に発売されました。僕は躊躇することなく即オーダー。届いたので、早速レビューでも。

■Design
想像していたよりもかなりしっかりした作り。そして色味も良いし、付けてて恥ずかしくない。そんな感じでこの価格を考えるかなり仕上がりが良い。「イヤーカフ型イヤフォン」ってホント斬新だしカッコイイ。

■フィット感
最初装着に戸惑うけども、2~3回使ったらすんなり慣れると思う。装着後2~3曲聞いたら装着してる事忘れてしまう・・・。ほんと、違和感ない。素晴らしいと言っていいと思う。ほんと、ノンストレス。

■使いやすさ
思いの外イヤピースが外れやすく、ウッカリさんはあっという間に無くしてしまいそうな予感。一応リモコンついてるんだけどiPhone、iPadでは普通に使う事が出来た。音漏れは普通のイヤフォンと変わらない感じ。

■音質
音質は想像通り低音域がバッサリ切られた音。だけれども、高音・中音域をしっかりと聞かせてくれるので慣れてしまえば「こんなもんかなー?」って感じで許せてしまう。だけどそんな事よりも日常生活に音楽がいつでも自分に寄り添ってくれる、この素晴らしさの前には低音域なんてどうでもいいとさえ思わせてくれる。僕は音楽楽しめる音質だと思う。

■総評
イヤーカフ型イヤフォンとか斬新!しかも環境音と音楽両方聴けるって素晴らし過ぎて泣ける。しかもソコソコお安い。何処からともなく音楽が自然と流れてくる。で、その音楽は自分にしか聞こえない。きちんと周りの音聞こえるし、なんだかとても不思議な感覚。万能ではないけど新しいジャンルのイヤフォンとして今後このタイプのイヤフォンが定着するんじゃないかなー?って思った。このイヤフォンは「音質」ではなく「スタイル」を楽しむ物だね。

新しい音楽の聴き方を提案してくれたambie。僕はとても気に入りました。

※MDR-1000X
http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-1000X/

※amdie
http://ambie.co.jp/

2017/02/11/COCOKARA

COCOKARAフレーバー6本届いた。そのうち一本漏れてた…。ちょっぴり悲しい。と言う事で、初フレーバー4種、全く参考にならない激短レビューでも。

■Strawberry Milk
・75点
「サクマのいちごみるく」に近い!ミルキー感が若干薄いけど、コレ美味しい!これに少し何かを足すとかなり本物に近づくんじゃないかなぁ?

■Yoghurt Sour
・100点
超絶カルピス!というか、原液の方ではなく、カルピスウォーターとか、カルピスアイスに近い。すっごく美味しい!他の色々なリキッドにチョイ足しすると凄く良い感じ。これは個人的に大ヒット。

■Muscat
・75点
マスカットガムの味。お菓子的。皮の渋みも感じる様な気もするなぁ。

■Wood Cigar
・50点
何とも形容しがたい味。タバコって言う感じは少ないのかなぁ?何とも不思議な味。だけど美味しい。何だろーこの味?とっても不思議な味。どう扱ったらいいんだろうなぁ…これ。

■総評
ちょっとYoghurt Sourがズバ抜けてて他の3種は完全に霞んでしまっております。やー、Yoghurt Sour美味しいわぁ。本当にこれ美味しい。そして他の色々なリキッドにも相性幅広く良くてもう今後欠かせないフレーバーになりそう。とか言いつつ、僕飽きやすいので一か月後にはすっかり使わなくなってるかもしれないけどね。

2017/02/09/デジタル秤

リキッド作成時、洗うの面倒でもうシリンジ使いたくない!って事で爆安0.01デジタル秤買ってみた。触ってみた印象としては、作りはしょぼいが極普通に使える。

で、少しLiquid自作してみたんだけど、これがもうね、ラク過ぎて脱帽!今までは儀式のように机の上に道具並べて~ってやってたんだけど、それら一切必要無くて、ほんと、気軽に調合出来る。

3000円以内の国内メーカーのデジタル秤だと0.1g~の計測しかできないんだけど、この爆安デジタル秤は0.01g~計測できる。0.1gで十分なんじゃないかとも思ったりしたけど、僕の場合は少量調合(30ml辺り)しかしないので0.01g~計測は助かる。

1000円と少し(送料込み)でこの便利さが手に入る訳で、これからLiquid自作したいと思っている方、シリンジ使って自作して毎回洗浄が面倒だと感じてる方は絶対に買った方が良いと思う。というか、道具が減るって事だけでも単純にだいぶ利点があるよね。実際デジタル秤手に入れてからリキッド調合する機会がグッと増えた。そして大量にストックしてあるシリンジが必要無くなってしまった…。

ちなみに肝心の精度だけど、今の所シリンジ使って居た頃よりも味の精度高い気がしてるんで………多分問題ない………正確………な………はず。

こんなに便利なら…もっと早くに使えば良かった…。

あぁ、大量にストックしてあるシリンジどうしようかな…。

2017/02/06/CAPELLA

Liquid自作する際に必要なフレーバー。今までHiLIQCOCOKARAしか使っていなかったが、前々から気になってたCAPELLAを購入してみたので、激短レビューでも。

■Jelly Candy:95点
甘さ控えめでフルーティーなJELLY BEANSって感じ。すっごく好み!!!!! 追い求めてるフレーバーに少し近い感じかなぁ?

■Juicy Orange:15点
一瞬オレンジ来るけど、他7割は田舎のおばあちゃんちの家の匂いと味。使い所難しそう。弱すぎる。

■Strawberry Taffy:50点
チューペット的なで駄菓子的な感じの味と香り。もう少しボディをしっかりさせたい感じ。弱い。

■Raspberry v2:45点
結構酸味が強い(酢的な酸味?)。ラズベリー感は若干薄いかな?Sweetner気持ち多めに添加してあげるといい感じになるかもしれないので今度試そう。甘酸っぱい恋の味。

■Sweet Lychee:70点
若干ボケたライチ。でも美味しい。逆にツンツンしたライチだったらまともに使えないかもしれないなー。そう考えると、こんな感じが正解なのかもしれない。レモン等を少し加えてあげたら大化けしそうな予感。

■Blackberry:75点
ヤンキーキャンドルを食べたような味。でも僕ヤンキーキャンドルのBlackberryの香りが本当に好きで、それがいつでも楽しめると考えるとすっごく幸せかも。個人的に凄く好き。単品で十分楽しめます。

■総評
CAPELLAはアレだね、混ぜてナンボって感じだね。そのまま使ってもあまり満足感得られない感じ。というかむしろどんどん混ぜて新たな味を創造したくなるような、そんなフレーバーだと思った。

お気楽自作リキッド楽しむ場合はCOCOKARAの方が使いやすいし、味もまとまりやすいからいいかもなー。

2017/02/04/Rock’n Rougeの凄さ

前々から松田聖子のRock’n Rougeがものすごい曲だーって言ってきてて、うまく解説しきれていない事に凄く悔しい思いをしてきた僕だけど、この方の解説ですべて解決です。ほんと素晴らしい解析で解説。そしてわかりやすい。

この曲なんとなくワンノートサンバっぽいなーと思っていたらやっぱりそうだったし、それ以前にユーミン作品だったと聞いて「ほぉ!」となったりと、ほんと、いやー、素晴らしい。

ね?Rock’n Rougeすごいでしょ?凄い曲でしょ?