カテゴリー別アーカイブ: iPhone

iPhoneとNALGENE

■iPhoneその後

 iPhoneを購入して数日経った感想でも。えーっと、まず一番気になる点は「電池の持ちが悪い」です。移動中やちょっと空いた時間にチョコチョコWeb見たりmailしたりして、ちょこっと音楽聴いてちょこっと電話する。こんな使い方で丸一日電池が持たない感じです。ひょっとしたらiPhoneの電池のエージングが完了していないためなのかもしれないけど、それにしてもちょっとこれはひどいんじゃないかと思われます。正直今の倍の駆動時間が欲しいなーと思う。せっかくだからガンガン通信したいものねー。

 それからsafariなんだけど、ちょっと頻繁に落ちすぎ(強制終了)し過ぎなんじゃないかと思われます。まあ、Windows mobileのように常にモタモタうざかったり、しょっちゅうフリーズすると言うわけではないのでまぁ、そこまで問題とは思わないけど、TEXT打っている最中に何度も落ちられるとイラッと来るかなぁと。それ以外は驚きの操作性で超絶大満足のsafariなんですけども。

 全体的に言えるのが、たまになるのだけどTEXT入力時のもたつきがイライラします。iPhoneにはハードキーボードが無いのでiPhoneのシステムがもたつくとソフトキーボードも、もたつきます。キーボードがもたつくと、まともにキーが打てません。まともにTEXT打ちが出来ません。これにはちょっと閉口してしまう感じですねー。まぁ、そもそもスマートフォンにそこまでの堅実性を求めるのが酷な話なんだけどもねー。だけどももたつきの点で言うとPALMは本当に常にサクサク超安定してたなぁ。Palm OS 3.5は本当に使いやすかった。Palm OS 3.5を積んだスマートフォンがあったら今はそれが一番欲しい感じです。まぁ、今となっては化石みたいなものだけれども。

 なんだかんだで電池の持ちとレスポンスの点だけですねiPhone今のところの不満点は。レスポンスはきっとこれからファームウェアのバージョンアップで多少ましになってくるのかなぁーと期待しております。電池は・・・どうなんだろうか・・・パワーマネージメント改良して良くなるものなのかわからないけども、きっとそれもファームウェアのバージョンアップで多少マシになってくれる事を期待しております。とはいってもまだ発売されて1週間経ってないので、これからどうなるのかが楽しみです。不満点を述べたけども、iPhoneは本当に素晴らしいケータイです。

 んで、iPhoneを買う前からキズなんて気にせずに裸でガンガン使い倒す予定だったのだけど、結局iPhone用のケースとか数点購入してしまいました。まず、タッチスクリーンのすべりがいまいちしっくり来ないのでパワーポイントのアンチグレアフィルムセットと、iPhoneの背面にキズがつくのがいやなのでICEWEAR for iPhone3G、持ち運び用にiPod socksの偽物(200円)と、2000円くらいのカラビナ付きポーチを購入しました。なんだか一気に軟派仕様になっちゃったけど、これから2年間使用しなくてはいけないので、今までのiPodのような荒い使い方はできないかなぁと心が折れてしまいました。後はBluetoothヘッドセットと良さげな車載用キットがあったら買う予定。いやはや、もうiPhoneは肌身離せない存在になりました。

 んで、iPod shuffle 1Gを以前無くしてしまって、ちょいと不便だなーと感じていたんだけど、iPhone用グッズを物色していたらたまたまiPod shuffle 2Gが目に入りつい購入してしまいました。iPhone持っているけどもやっぱりiPod shuffleはとても便利です。このままではiPhoneで音楽聴かない生活が定着しそうだけど、電池の持ちが悪いのでまぁ、仕方ないよね。

■NALGENE

 最近コンビニや自販機で飲み物を買わないように心がけております。大きな買い物をしたので少しでも出費を抑えるためなんだけど、いやはや、以前から愛用しているSIGG トラベラー0.6Lでは少々容量が少ないと感じておりました。最低でも1Lは欲しいなぁと思い始めていて、以前から買おう買おうと思っていたNALGENEのWIDE-MOUTH LOOP-TOP BOTTLES 1LとOverflow GuardとHD CaseをWebで購入しました。NALGENE自体はOUTDOOR遊びする際に燃料入れたり調味料とか酒とかを入れて持ち運ぶために色々なサイズを買い揃えて持っていたのだけど、今回初めて普段用飲料を入れるために購入しました。まぁ、夏真っ盛りな感じなのでいつ届くか分かんないけども、1Lドリンクを持ち運べたらいい感じで節約になるなぁと思います。15日間くらいでボトルの元が取れる感じ。早く届けー!!!!!そしてドリンク持参生活が長続きしますようにー。

 SIGG、NALGENEボトルはecologyを意識しているわけではありません。

 iPhone、ファームウェアのバージョンアップが望まれます。

 街角でiPhone触っているとジロジロ見られます。別に珍しいものじゃないのに。

 携帯で音楽聴くってやっぱり馴染めません。せっかくiPhone持ち歩いているのにね。

 shuffle買って、これで一体何台目のiPodを購入したのか・・・あぁ、無駄だらけ。

iPhone購入!!!!!

 2008年7月11日、iPhone購入しました。

 発売直前まで色々な情報が飛び交い、一応予約はしたものの、購入できないと思っておりました。しかし、発売日前日の夕方頃にソフトバンクショップより電話が来て「お客様のiPhoneがご用意できました」との事。まさか当日入手出来るとは思っていなかったので、びっくりした。しかし機種変してから2年経っていなかったので、本当に手に入るかは分からない。

 と、電話あった翌日ソフトバンクショップへ行ってみるとあっさり機種変終わりました。で、早速iPhone使い始めました。率直な感想は「Windows mobileとは次元が違う!!!!!快適すぎる!!!!!」です。そして想像以上にスマートフォンな感じです。もっと軟派な感じかな?と思っていたけども、とても硬派なスマートフォンです。

 一番危惧していたキーボード周りなんだけど、今まで使ってきたPDAやスマートフォンに付いていたどのハードキーよりも入力しやすいです。こんなにスムースに入力できるとは思っておりませんでした。入力速度がハードキー付きのスマートフォンの1.5~2倍は早くタイピングできる感じです。だけど、個人的に今まで一番好きだった入力方法はPALMのグラフィティです。慣れるとスラスラ入力できるし、端から観たらきっとカッコイイと思う。

 操作感は楽しく的確に操作できます。かなり大味な操作感で結局スタイラスが必須になるんだろうなーと思っていたけども、全く問題なし。というか、指だけでここまで精密に操作できるのか!!!!!って感じで、感動すら覚えます。本当に素晴らしいの一言。

 ネット周りは非の打ち所の無い完璧な出来!!!!!と言いたい所だけど、複数ブラウザ立ち上げていると、たまにブラウザが強制終了します。だけども、家でも外でもびっくるする早さでWebが表示されて本当に心地よい。遅い回線にとっても見難いブラウザでWeb見ていたあの頃の時間と費用を返して欲しい。もう二度とWindows mobileでWebを見ることは無いでしょう。

 Mapは思いのほか良好。これも3G回線のおかげでスムースに地図をスクロールすることが出来ます。それとGPSの感度だけど、全く期待していなかったのだけど、これがそこそこの感度で、直ぐに即位完了してしまう感じです。これに最低限のカーナビ的機能を盛り込んでくれたら世の中のカーナビが売れなくなってしまうのでは?って感じるほどです。iPhone用カーナビソフトって簡単に作れそうなんだけどなー。とりあえず、カーナビソフト待ってられないので、ガーミンのnuvi250でも買ってしまおうかと思っている今日この頃。

 まだiPhoneを手にしてからそんなに時間が経っていないのだけど、とっても安定しているし、多少もたつく感じはあるものの、ほぼストレスフリーで使えています。ただ、ひとつ大問題があって、「MobileMe」ってサービスがあって、これを使うとiPhoneがより使いやすく便利になりますよーって言うAppleのWeb serviceなんだけども、これがあまりに酷過ぎるのです。どう考えてもこれバグだろ?ってのがあちこちにあって、さらに動作が重すぎてイライラします。Googleのserviceの方が100倍素晴らしいです。っつーか、MobileMeがあまりに酷すぎて泣けて来ます。もしMobileMeがまともに動いたらこれ以上素晴らしいserviceは無い!!!!!年間一万払うのも惜しくは無い!!!!!って思えるだけに残念です。

 まぁ、総合的に見ると、これ以上素晴らしいスマートフォンは今後数年は出ないのではないかと思えます。iPhoneを超えるスマートフォンはiPhoneだけ。そんな気がします。だって、常に持ち歩きたいと思えて、使いたいときに即使える、情報を引き出せる、ビジネスからエンターテイメントまで完璧にこなせると思わせてくれる・・・こんなガジェットiPhoneの他にあるかい?少なくとも僕は現状のスマートフォンの中ではiPhoneが世界一のガジェットだと信じています。こんなに素晴らしいガジェットを手にする事が出来て僕はとても幸せです。

 とにかくMobileMeがまともに使えるようにしてほしい。

 ぼくが今回購入したのは16GBホワイト。指紋が目立たなくていい感じ。

 とにかく既存の携帯電話、スマートフォン以上の使いやすさとインパクトがある。

 本当に使いやすい。クールでスマート。ストレスフリー。そしてエレガント・・・

 今回はSoftBankで発売されて正解だったと思う。支払総額一ヶ月約8000円は激安だと思う。

iPhone予約

 仕事中、気まぐれでSoftBank Shopへ電話して「iPhone予約できます?」と聞いてみると、普通に「あぁ、iPhoneですね?予約可能です」と返ってきました。んでもってごくごく普通に予約しました。発売日当日手に出来るかどうかは・・・わからないからねーという事だったのだけど、とりあえず、現在の予約状況を聞いてみると、自分含め3台らしいです。3台!?妙に少なくて不安になったけども、まぁ、SoftBank Shopでの発売が確定したらまず手に入る予約状況なので、とりあえず良かったかなぁーと。

 予約したiPhoneは16GBで色はホワイト。最初から傷とか気にせずにガンガン使うつもりなので、ボロボロになった時に色塗るつもりで白を選びました。ステッカーとかベタベタ貼るときにも白のほうが都合良いしね。携帯電話なんて消耗品だし、大切に大切に使ってもねぇ?いずれ壊れるんだしねー。

 んで、現在使用中の910SHからiPhoneへ乗り換えるメリットでも。

■iTunesが乗っている

■GPSが乗っている!しかもgoogle mapと連携可能。

■safari乗っている。

■現在メインで使用しているWEB APPLICATIONがそのまま使用可能

 とりあえず、現在910SHで不便と感じているところは、最近、身の回りの事はWEB APPLICATIONメインで色々こないしているのだけど、それらと910SHと連携させるのがとにかく面倒なんです。Advanced/W-ZERO3[es]では連携出来ているのだけど、Advanced/W-ZERO3[es]を操作するという事自体ストレス感じているので、なんだかしっくり来ない訳です。それらが、iPhoneに乗っているsafari一つ乗っているという事だけですべてクリアしてしまうのです。何という便利さなんでしょうか!!!!!昔ASTELからドットiと言う端末が発売されて、その仕様の自由さに感動したものですが、それに近い感じがします。

 ただ、どこまでまともに使えるのか?と言うことに関しては不安に感じております。今まであえてiPod touchに触らずに近寄らずに過ごして来たので、どんな感じなのか、まともに使える速度で動くのか全く確認していないので、そこら辺は未知数かなぁと。ただ、いろいろな人のレビュー見ていると、速度面に対するマイナス要素が全く見当たらないので大丈夫かな?って思っています。

 とにかく、iPhoneが予約できてよかった!!!!!

 使えても使えなくてもSIMcard差し替えれば元の状態に戻るので、何とかなる!!!!!

 Bluetoothで音楽聴けないらしく、残念すぎます。やっぱドングルは必要か・・・

 これで何台目のiPodを手にするのだろうか・・・そういや2GBのiPod shuffle買わなきゃ・・・

iPhone

再送:ソフトバンク、米アップルのiPhoneを今年中に国内で発売

http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=507881&media_id=52

 本日iPhoneがSoftBankより発売と発表されました。現在、携帯回線3つ持っていて、それぞれX01HT(スマートフォン)、 advanced W-ZERO3[es](スマートフォン)、910SH(カメラ機能がCOOLな普通の携帯)の端末で使っていますというか、X01HTは買って数ヶ月しか使っておりません。そしてそのまま電源切れたままです。2年縛りのためX01HTの基本料などなどは無駄に払い続けております。早く解約したい・・・

 今までさまざまなPDAとスマートフォンと携帯を使ってきて、一番使いやすく便利なのは結局普通の携帯でした。スマートフォンとPDAとして使いやすかったのはadvanced W-ZERO3[es]です。advanced W-ZERO3[es]は本当にいい端末だと思って普通に使っています(電話としてはあまり使っていないけども)。だけど、Windows mobile端末は使いやすい端末にするために様々なソフトを入れなきゃいけなくて、結局動きがもっさりしてしまい、システムが不安定になりがち。しかも持ち運ぶのが苦痛で、かさばるんだよね・・・結局普通の携帯のほうが使いやすいんですよね。だけどスマートフォンの自由度の高さは凄く魅力的なんだよなぁ・・・

 あぁ、常に持ち歩きたくなって、電話としても利用したくなるスマートフォンは無いかなぁ?

 今日もあまり持ち運びたくないadvanced W-ZERO3[es]を持ち歩き、普通にadvanced W-ZERO3[es]でweb見てたら「iPhoneがSoftBankより国内発売決定」とのニュースが・・・

 待ってました!!!!!実はiPhoneの廉価版と言われているiPodTouchが欲しくて欲しくてたまらなかった訳ですよ。だけど iPodTouch見たらすぐに「これくださいっ!!!!!」ってなるし、いつかきっと「SoftBankからiPhoneが発売されるはず・・・」と思い、Apple製品の売り場やシリコンメモリーオーディオ売り場には極力近づかないようにしていたのです。今になってその行動は正解でした。今年の年末に2年縛りの呪縛から2回線解き放たれるので、その時にiPhoneを手に入れたく思います。

 iPhoneは見た目も中身もエレガントで電話としても使いやすく、その他さまざまな用途にも満足に答えてくれることでしょう。現在持ち歩いているipod、910SH、Advanced/W-ZERO3[es]がiPhoneのみできっと済んでくれるに違いない!!!!!そう願うばかりです。そのうえ、sim cardも差し替えられたらこれ以上の幸せはありませんな。あ!!!!!iPhoneってBluetoothにも対応していたよね?うひー!!!!! Bluetoothのドングルも要らなくなるのかー!!!!!幸せすぎますよ本当にもう。あー、wifiも乗ってたよね?んもう、完璧以外の言葉が出ない。

 自分のライフスタイルに合わせてくれたのですか?と言わんばかりの端末がiPhone。もうiPhone以外考えられません。こうなったら2年縛りなんてどうでも言いや、出たら即買う!!!!!そんな勢いです。しかし、発売時期とか、日本発売に当たっての詳しいスペックが出てないのが心配なところ。どーなるんだろうねー。それと、ハードキーがほとんど搭載されていないので、操作性なども心配ではあります。けどまぁ、使ってみなきゃわかんないよねー。けど毎回これで失敗しているのでなんとも・・・あ、だけど、palmをずいぶんと使っていたので大丈夫かなー?

 なんだか妄想ばかりが膨らむ・・・。

 iPhone買って「やっぱ使えんかった・・・」とならない事を発売前から願います。

 とにかく、買って使ってナンボですな。遅くとも年末までには発売して欲しいなぁ。

 今回の発表で一番うれしいのはSoftBankからの発売!!!!!よかったー!!!!!

 iPhoneの発売が楽しみだなぁ・・・ムフフ。