2007/08/05/富士山へ行ってきまーす。

えー、本日富士山山頂を目指しアタックしてきます。しかし準備段階でつまづききました。極力物を減らしたにもかかわらずザックがかなり重い・・・水とカメラを省いたらかなり軽くなるのだが、もって行かないわけにはいかず、すでに心が半分折れた状態。湯沸しセットが重いのか?セーターとウィンドブレイカーが重いのか?登山道具セットが重いのか?いろいろ調べたが、どう考えても水とカメラだ。三脚持って行こうと思ったが、これはちょっと無理っぽいな。ということで、三脚あきらめた。

今回、色々と道具を新調しなきゃいけない中で色々な所を切り詰めました。正直ガイドブック通りに道具そろえてたら10万とか超えちゃうので。そこで切り詰めたというか、ケチった道具を羅列します。これから富士山登山する人の参考になれば。

■レインウェア
浸透性のあるゴアテックス等の上下別々になっているレイウンウェアが必須ってよく言われているが、僕はDAISOで上下別々にビニール製のレインウェアを買った。それと、レインウェアに使えそうなケースも一緒に。ゴアテックスのレインウェアは大体3万円。僕のレインウェアは300円。100分の1に抑えました。なんでも高けりゃいいって訳じゃないんだぞ!!!!!

■帽子
これはピンきりだが、まぁ、普通に買ったら大体3000~5000円て所か。僕の買った帽子は100円。つくりはチャチだけど、かぶってみると意外と収まりがよかった。それとシンプルなデザインと色。いい感じです。なんでも高けりゃいいって訳じゃないんだぞ!!!!!

■ヘッドライト
頭に巻く鉢巻みたいなゴムに手持ちのミニマグライトを装着します。新品の電池を使えば一晩の登山くらいはこなせます。そして、中途半端に5000円とかのヘッドライトなんかよりずっと汎用性があるのでおすすめかも。明るいしね。

■食事
おにぎり持参。しかし、やっぱり頂上で暖かい飲み物くらいは欲しいと。頂上ではカレーライス1500円。丼ものは2000円オーバー。高すぎます。なので僕はトランギアを持参して暖かいものを頂きます。トランギアはガスとかのストーブとは比べ物にならないほどコンパクトで、それでいて安価なのでおすすめ。それとコッヘルなんていりません。シェラカップがひとつあれば沸かす、作る、飲むができます。

■スパッツ
これね、年間5回登山する人にとっては必需品だけど、そうでもない人にとっては無駄な気がします。だけど、無いときっと不便だろうなぁと思って、自作しました。材料代は500円。普通に製品を買うと3000~5000円。自作したほうがお得です。

■その他
日焼け止めとか、その他色々細々とした物こそ100円ショップを利用すべきだと思います。エマージェンシーシートとかご来光待ちの時にものすごく重宝しそうな気がします。小型座布団もあったほうがいいよね。絆創膏とか電池とか、ありとあらゆるものが100円ショップでそろいます。お店もダイソー、キャンドゥ、シルク等色々ありますので、巡って買い物すると楽しいです。

ということで、今日明日の富士山の天気は雷雨だそうです。この厳しい状況の中、100円グッズ多様装備で通用するのか・・・ 楽しみであります。楽しみだけど実際は不安だったり。まぁ、常に実況はできないと思うけど、極力登山最中の様子をポストしてゆこうと思います。多分mixiには書かずに外部BLOGにポストすると思うので、気になる人はを参照してくださいね。

さて・・・ 行って来ます。

コメントを残す